2025/11/3(月)~2025/12/7(日) 大矢田神社もみじ谷 おやだじんじゃもみじだに

大矢田神社境内のもみじ谷は、ヤマモミジ樹林として国の天然記念物に指定されており、モミジの名所として県内外から毎年多くの人が訪れます。目にも鮮やかなモミジが、山里に佇む神社を美しく引き立てます。期間中は売店も開き、紅葉狩りを楽しみながら秋の味覚も味わえます。


2025年紅葉状況はこちら
 
 
※岐阜県内でのクマ目撃情報は、県域統合型GISぎふの地図「岐阜県クママップ」で確認できます。

 



もみじ谷期間に於ける観光案内ボランティアサークル
 
 日時:11月8日(土)から毎週土、日、祝 もみじ谷期間中開催
   10:00~15:00頃(終わったグループから順次案内)
   所要時間は1時間程度
 
受付場所:大矢田神社 楼門(仁王門)裏 特設テント
 
地元の昭和中学校生徒を中心としたメンバーによる、ボランティアガイドを実施します。
昨年も大変好評でしたので、今年も同様に実施します。
もみじ谷及び大矢田神社の歴史、見どころを説明して回ります。
※雨天時は中止になる場合があります。
 


大矢田小児童による「手作りリーフレット」配布

 日時:11月20日(木)   10:00頃~11:00
   ※雨天順延
 
場所:大矢田神社 楼門(仁王門)付近
 
地元の大矢田小学校4年生(14名)が授業の一環で作成した手作りのリーフレットを配布します。
児童各自が考えた個性豊かなリーフレットで、毎年人気があります。
この期間でしか配布していないため、ぜひお立ち寄りください。
 


御朱印について

書置き
本美濃紙(もみじスタンプ) 400円
手すき(もみじ入り)400円
手すき(落水)(もみじ入り)400円
機械すき(もみじスタンプ) 300円
朱印帳に直接記入(もみじ入り和紙シール)500円
 
もみじ谷期間・GW以外は社務所は開いていません。
その場合は郵送にてご依頼ください。
 
郵便でのご依頼方法
1体につき110円切手を5枚
・郵便番号
・住所
・氏名
・電話番号
・参拝日
・希望のもみじの色 赤もみじor青もみじを記入して、同封してもらってください。

 
  

基本情報

住所 美濃市大矢田
開催時間 11月3日(文化の日)~12月第1日曜
見頃は例年11月中旬から下旬(天候によって遅れる場合もあります。)

社務所 受付期間
11月3日~11月30日
9:00~16:00

季節売店 営業時間
11月16日~11月30日
10:00~14:00
仁王門の裏にて販売します。
交通
アクセス
岐阜バス高美線「大矢田神社前」下車、徒歩30分。
東海北陸自動車道美濃ICから、県道94号経由で約10分。
料金

無料

駐車場 有(有料)
バス(大型・小型・中型・マイクロ) 2,000円
自家用車 500円
バイク  200円
 
※2025年度より値上げをしています。
 
紅葉が始まりから紅葉終わりまで料金を徴収します。
駐車場に「無料」と書かれた看板がある時のみ、無料で駐車が可能です。
11月16日から料金受領開始となります。
電話番号 0575-35-3660(美濃市観光協会)