new_tab pdf facebook twitter instagram youtube calendar pin search

美濃和紙の里会館(紙すき体験) |遊ぶ/体験する|美濃市観光協会

MENU

  • 魅力を知る
  • 観る/巡る
  • 食べる
  • 遊ぶ/体験する
  • 買う
  • 泊まる
  • イベント/お祭り
  • お知らせ
  • アクセス
  • 美濃和紙あかりアート展
  • 観光関連事業者・メディアの皆さまへ
  • 会員一覧・入会のご案内
  • 観光パンフレット
  • お問い合わせ
お問い合わせ

美濃和紙の里会館(紙すき体験) |遊ぶ/体験する|美濃市観光協会

  • 魅力を知る
  • 観る/巡る
  • 食べる
  • 遊ぶ/体験する
  • 買う
  • 泊まる
  • イベント/お祭り
  • お知らせ
  • アクセス
  • 美濃和紙あかりアート展
  • 観光関連事業者・メディアの皆さまへ
  • 会員一覧・入会のご案内
  • 観光パンフレット
ホーム > 遊ぶ/体験する > 美濃和紙関連 > 美濃和紙の里会館(紙すき体験)

美濃和紙の里会館(紙すき体験) みのわしのさとかいかん かみすきたいけん

伝統工芸・アート
美濃和紙の里会館(紙すき体験) | 伝統工芸・アート
美濃和紙の里会館(紙すき体験) | 伝統工芸・アート
美濃和紙の里会館(紙すき体験) | 伝統工芸・アート
美濃和紙の里会館(紙すき体験) | 伝統工芸・アート
美濃和紙の里会館(紙すき体験) | 伝統工芸・アート
美濃和紙の里会館(紙すき体験) | 伝統工芸・アート
美濃和紙の里会館(紙すき体験) | 伝統工芸・アート
美濃和紙の里会館(紙すき体験) | 伝統工芸・アート
美濃和紙の里会館(紙すき体験) | 伝統工芸・アート
美濃和紙の里会館(紙すき体験) | 伝統工芸・アート
美濃和紙の里会館(紙すき体験) | 伝統工芸・アート
美濃和紙の里会館(紙すき体験) | 伝統工芸・アート
美濃和紙の里会館(紙すき体験) | 伝統工芸・アート
美濃和紙の里会館(紙すき体験) | 伝統工芸・アート

職人が使う本物の道具を用い、楮(こうぞ)100%の原料を使った、こだわりの紙すき体験にチャレンジしてみませんか?
 


 

≪夏休み期間限定≫紙すき体験 夏休み特別コース 開催
 

7月下旬、8月上旬の夏休み期間中、和紙への理解を深めたい小学生を対象とした

紙すき体験の「特別コース」を開催します。

 ※ 事前予約制、先着順

 

【開催内容】

 ・日 時  7月28日(月)、8月1日(金)、8月4日(月)、8月9日(土)

   ※ いずれの日も午前10時から、午後1時30分から

    (各日2回開催。各回 同内容)

 ・対 象  小学生 (保護者同伴は必須。同伴者は1名のみ)

    ※ 未就学児の入室、同行は不可 

 ・定 員  各回小学生 2~6名(先着順)

 ・参加費  参加者1名につき2,000円(別途入館料が必要)

 ・内 容  紙すき(2種類)とともに和紙作りの工程を体験を通して学ぶ(2時間程度)

 ・申 込  要予約 美濃和紙の里会館までお電話(0575-34-8111)

      または申込フォームから

・ 申込フォーム用URL

https://logoform.jp/form/Qhtk/1034609

 
 

 

基本情報

住所 岐阜県美濃市蕨生1851-3
営業時間(開催時間) 9:00~17:00
(入館は16:30まで)
定休日 火曜日・祝日の翌(火曜日が祝日の場合は
その翌日/祝日の翌日が土・日曜日の場合は開館)
交通
アクセス
東海北陸自動車道美濃ICから国道156号線及び県道81号線経由で約20分
料金

入館料 大人500円(450円)/小・中学生250円(200円) ()内は団体料金
※体験料は別途必要となります。

電話番号 0575-34-8111
備考

<運営>
美濃和紙の里会館
 
詳細はこちら↓
https://www.city.mino.gifu.jp/minogami/docs/2438.html

 

公式ホームページ

シェアする

  • Twitter Twitter
  • Facebook Facebook
  • LINE LINE

このページを見ている人は、こんなページも見ています

靴作り体験 | 伝統工芸・アート
伝統工芸・アート

靴作り体験

くつづくりたいけん

icoi(着付け体験) | 伝統工芸・アート
伝統工芸・アート

icoi(着付け体験)

きつけたいけん

Gift&Gallery 匁 | 伝統工芸・アート
伝統工芸・アート

Gift&Gallery 匁

ぎふとあんどぎゃらりー もんめ

ミノガミアート | 伝統工芸・アート
伝統工芸・アート

ミノガミアート

みのがみあーと

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業 | 伝統工芸・アート
伝統工芸・アート

美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業

みのわしざっかたいけん いしかわしぎょう

上井きつけ教室(組紐体験) | 伝統工芸・アート
伝統工芸・アート

上井きつけ教室(組紐体験)

じょういきつけきょうしつ くみひもたいけん

一覧に戻る

美濃和紙の里会館(紙すき体験) |遊ぶ/体験する|美濃市観光協会

お問い合わせ

〒501-3792 岐阜県美濃市1350 美濃市役所内

電話.0575-35-3660 FAX.0575-35-3673

営業時間:8:30~17:15 休業日:土・日・祝・12/28~1/3

お問い合わせフォームはこちら
  • 魅力を知る
  • 観る/巡る
  • 食べる
  • 遊ぶ/体験する
  • 買う
  • 泊まる
  • イベント/お祭り
  • お知らせ
  • アクセス
  • 美濃和紙あかりアート展
  • 観光関連事業者・メディアの皆さまへ
  • 会員一覧・入会のご案内
  • 観光パンフレット
  • 協会について
  • 関連リンク
  • 利用規約
  • サイトマップ

©2023 一般社団法人 美濃市観光協会